fc2ブログ
北欧ヴィンテージ食器と暮らす
北欧のミッドセンチュリーの食器に惚れ込んで、食器棚はヴィンテージのカップやプレートでいっぱい。そして遂に北欧のヴィンテージ食器のウェブショップをオープン。食器の話や商品の入荷をご案内していきます。
北欧買い付け マルメ
マルメ2

スウェーデンのマルメに行きました。
コペンハーゲンから電車で30分ほどの港街です。
北欧へ来て1週間が経ち ようやく太陽がでてきました。

今日はマルメにアトリエをもつ 
陶芸家のシグネ パーション メリン(Signe Persson-Melin)に
お会いしました。
本当に会えるなんて!意外でした。
アトリエを見せていただくだけの予定で彼女の息子さんと
連絡をとっていたので
まさかのシグネのお出迎えに感動です。

シグネ1
80歳を超えた彼女は背筋のまっすぐなステキな方でした。
日本からやってきた私達にとても丁寧に優しく接していただき
感動です。
彼女は石鹸のいい香りがして 彼女の作品のようです。
いやいや 彼女の作品が彼女そのものです。

現在 自身のアトリエで陶芸に専念して
シグネの世界を広げています。
アトリエには彼女の作品が品良く並んでいます。
土のもつ優しい感触を生かし、
ナチュラルな色合いの淡い釉薬が印象的です。
薄くし上がった陶器は見た目よりも軽やかです。

シグネ2

シグネは自分の作品は
彼女の知り合いのアンティークショップで買えると
教えてくれました。
たまたまそのお店は私達がアポをとっていた
お店で、そのことをシグネに伝えると
「これから車で出かけるから その店まで送ってあげるわ」と
これまた感動です。
マニュアル車のシフトさばきも軽やかで
年を感じさせないドライビングでした。

シグネ3

アンティークショップでは
シグネの若い頃の50年代のスパイスポットや
ガラスのポットなどを買い付けました。

彼女はコスタボッダ社、ロールストランド社などに多くのデザインを
提供していました。
コルクのハンドルのガラスのポットは有名ですね。

コスタボッタ ガラスポット


シグネの食器はこちらから→北欧ヴィンテージ家具、食器のお店 Sunadish


【2011/03/07 03:00】 | 北欧買い付けの旅 | トラックバック(0) | コメント(0) |
<<北欧買い付け ヴィンテージ食器 | ホーム | 北欧買い付け デンマークNo.5>>
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://sunadish.blog97.fc2.com/tb.php/132-8c57cca4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |
北欧ヴィンテージ食器店Sunadish

Sunadish


最近の記事

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索